blog

ピアノの修理

年末にピアノの不具合が見つかり、
今日修理してくださいました。
調律師さんお二人来て対応。
こうして見てるとピアノって本当に巧妙に作られてますね。美しい。。

部品、接続部の多さ、細かさに驚き。
全てが整って初めてピアノが正確に動く。

調律師さんの持っている道具の多さにも驚きです。

自分のピアノになって初めて知る事が多く、
ピアノ弾いてても知らない事だらけなんだと痛感します。

楽器の構造を知って
「ここがこうなってるからこう音が鳴る」
って事を知ると嬉しいし楽しいです。

勉強になります。

謹賀新年

遅くなりましたが明けましておめでとうございます

今日から演奏スタートします!
昨年に引き続きこの場所、このお方との演奏で始まります!
1月5日(金) Candy 祇園四条
ヨシノミナコ(Vo) 柳原由佳(Pf)
Start 20:10〜 2stage
Charge ¥2,000-

もう一つの写真は父の会社のお狐さんとうちのさくら。
似てますー。
今年が笑顔に満ちた実り多き良い年となります様に。
今年も宜しくお願いいたします。